一定期間更新がないため広告を表示しています
−神様プレイの愛すべき日々−
|
なんとか和菓子をゲットした後は、すぐ傍にある漬物屋さんへ。
こちら清水屋は最近、テレビで拝見する事も多いですね。
若いイケメンお兄さんが色々工夫を凝らして頑張っているってイメージ。
変わった店舗配置と言いますか、表通りと裏通りに1店舗ずつ構えています。
表の方がイケメン兄さん、裏の方がおじいちゃん。私は裏で買いました。
ビギナーなので3種の糠漬けセット(漬かり浅め)¥450を購入。
悪いもん入ってねーわコレ!という味で私一人で平らげましたわ。
それにつけても...おじいちゃんの笑顔が100点満点でした。トキメキ。
平日にもかかわらず大行列を成しているお肉屋さんのさとうの前を通り、
度肝を抜かれつつ移動。どうやらメンチカツが爆発的に人気らしいです。
銀座だと並ばずに買えるらしいので、私はいつか銀座で買おうと思います。
さて早くもラストイベント。
遅めの昼食を取るために向かいますはまめ蔵。
吉祥寺はカレーがとても有名ですが、このお店も吉祥寺特集で見ない回はないお店。
17時までランチ受付ってのはとても嬉しいですね。
15時半に行ったものの、結構人が入っていて驚きました。
頼んだのはチキンカレー。ランチセットなので紅茶が付きました。
こんな感じ。トシローでは分からないスパイス配合が絶妙。
ご飯+カレーを久々に外で食べましたが美味い!!
辛口七味と香味七味で更に好みの味へ変えることが出来ます。
私は辛さを一切求めていないので、香味七味を振りかけて楽しみました。
スパイスって本当に食欲を掻き立てますね。ガブガブ。
スパイスが良い感じのカレーだったので、ラッシー別頼みの方が気分だったかも。
普通の紅茶でしたが、カップ&ソーサーがあまりにも可愛かったのでパチリ。
絶対に自分では買わないけれど、可愛いなぁと思う乙女心。
お腹も一杯になり、私にとって憧れのアトレ(近くに無い)を冷やかして岐路へ。
今度は絶対に飲みアリの吉祥寺散策にしようと心に誓いつつ。
良さそうなお店見繕っとかなきゃ♪
|
| Log in | RSS1.0 | Atom0.3 | (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |