一定期間更新がないため広告を表示しています
−神様プレイの愛すべき日々−
|
皮作りを覚えてから餃子を作る頻度が増えました。
ガリクソンは喜ぶし、いつも家にあるものでササッと作れる餃子。
お洒落な感じとは対極で庶民的なメニューですが、我が家っぽいです。
昨日もマイトウ中華食堂を開いたのでご紹介。
餃子の具はキャベツ、ニラ、豚挽き肉メインです。
今回はニラを入れすぎて私好みじゃなくなった悲しい食後談あり。
皮は強力粉と薄力粉と水。強力粉を入れると伸びが良くなるので扱いやすいです。
自家製皮は包みやすい!水要らず。
今まで左寄せ派でしたが、真ん中寄せ派に鞍替え致しました。
具をたっぷり入れて包もうとすると自然に真ん中寄せになる不思議。
焼きます。最初は底に焼き色を付けるべく強火。
焼き色付いたら餃子の半分の高さまでお湯入れて、蓋して中火5分。
ぷっくりと膨らんだらオッケー。再び強火にして水気を飛ばします。
ごま油をたらりと垂らしてカリッと仕上げれば完成。
フライパンがもう破棄しなきゃいけないレベルなので焼き色イマイチ...
まぁご愛嬌って事にして、ワカメスープと大根の即席甘酢漬けをつけたら、
華が無いけどそれなりに美味いマイトウ定食完成!
うーん新婚メニューっぽくない!なんか質実剛健って感じがするなぁ。
ガリクソンは餃子だけだと暴動を起こすので、麻婆豆腐付き。
私は因みに麻婆豆腐があまり好きでは無いので作る事はあっても食べません。
イタリアンとか田舎系フレンチ(?)なんか作って、
ビストロマイトウ開店させたいのが本音だったりしますが...
少し前にそんなメニューをメインに作っていたら、ガリクソンの食が進まなくて。
そうなると私はイライラ、あっちはしょぼくれ。良い事無しでした。涙
相手がニコニコ美味しいって言ってくれるメニューを選ぶとなると、
中華か韓国、ときどき和食。になるのが我が家の現状です。
ビストロではなく、マイトウ食堂(ランチは破格系)開店となります。
私が作りたいものを作れないという現状は、
ちょいとフラストレーションが溜まるところではありますが、
やっぱり喜んで食べてもらう事が第一優先事項かと。
お陰様で今では「今日の御飯なに?」と帰るなり早々に聞いてくれます。
相手の食フィールドで戦いつつ、少しずつ自分側にひっぱる長期戦で頑張ります。
だって先はまだまだ長ぅございますから〜♪
|
| Log in | RSS1.0 | Atom0.3 | (C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |